無地の着物
着物の柄付け分類
三番目は無地の着物

織の着物にも染の着物にも
無地・・・つまり
一色だけで(一色に見えるというほうが正しいかな?)
柄のない着物です。
喪服と呼ばれる
お悔やみに切る着物も
無地の着物ですね。

でも、こればっかりじゃありません。
「色無地」と呼ぶ
まさに一色で染められた着物
これが一般的ですね。
紬などに多いのですが
いろいろな色糸あるいは
色を使って、遠目には
無地に見えるようなものも
ここでは
無地と呼ばせてください。
いろいろな場面に重宝して
お使いいただけるお着物ですね。